このサイトは「GGXX AC」の攻略を行っていきます。
気をつけてはいますが万が一ミスを発見した場合は見なかった事にしてください。
--------------------------------------------------------------
聖騎士団ソル 立ち回りD
--------------------------------------------------------------
1/2/3/4/5
聖騎士団ソルの立ち回りについてです。
聖ソルにとって最も重要な近距離戦時についてまとめました。
[近距離戦時]
この距離では聖ソルの持ちえる火力を全て振り絞って相手を倒す事を考えます。
まず考えることは「如何に相手のガードを崩すか」だと思いますが・・・聖ソルは選択肢が多いのであまり難しくは無いと思います。
2Kなどで下段を刺しつつBRP・ダスト・2HSで中段を揺さぶります。
特にBRPはLv2以降当てると有利になるので積極的に狙いたいところです。
しかしあまり依存しすぎると読まれやすくなるので緩急をつけたガトリングを作成しておいたほうが良いと思います。
近Sなどが刺さった場合はRILv2に繋げるとダメージが取れます。
・K→近S→RILv2→ファフニール→エリアル
これで3〜5割は取れます。
後は投げを選択肢に混ぜていくとさらに崩しやすくなる+壁なら投げコンボでより有利に。
とにかく低空ダッシュなどを混ぜてとにかく相手との距離を離さない様に戦うことが重要です。
少し距離が離れてしまった場合は下のCCを利用した行動で再び近づけます。
・遠S→CC→遠S or 空中ダッシュJHS
遠S→CCは少し有利Fが伸びるので画面端の場合は固めに使えます。
また、不用意に暴れた場合は遠S(CH)→6HS(RC)からごっそり持っていけるので適度に振ると良いかと。
空中ダッシュJHS後は、着地ファフニールとジャンプキャンセルJHS→JDで再びガードを揺さぶれます。
ラッシュ中はたまに6Pなどを混ぜるとノックバックが無いので良いアクセントになると思います。
・ガトリング→6P→再びガトリング or 歩き投げ
ここでも3択が迫れるので中々使えますが・・・投げられやすいのであまり多用するのは良くありません。
フォルトで引き離そうとする場合はダッシュ投げを狙いましょう・・・面白いほど投げられます。
とにかく投げ後のリターンが今作は大きいので積極的に狙っていければダメージアップに繋がります。
この距離が聖ソルにとって唯一アドバンテージがある距離なので・・・単純にこの距離での行動が勝率に関わると思います。
よく相手の心理と状況をよく読んで立ち回れるようにしましょう。
[ここまでのまとめ]
ラッシュをかけて一気にダメージを与える方法を把握しておく。
常に選択肢を多く持てるようにして相手にプレッシャーを与えるようにする。
--------------------------------------------------------------
Back<<
>>Next
--------------------------------------------------------------